パチンコ屋さん、もっと節電できるよ!
先日、あるパチンコ屋さんの前を通りました。
「当店は節電しています」
と宣言していました。
まあ、ある程度やっているようなので、その点は評価できるのですが、音楽をガンガン流していることは相変わらずですね。
パチンコするのに、やかましい音楽はどうしても必要なのでしょうか?
パチンコって、音楽を流さないとできないものなのでしょうか?
もっと節電できるのではないの?
あとこの店の営業時間は10:00~22:50ですが、この夏、電力需要が大きくなるとされる昼間こそ、営業を自粛すべきではないでしょうか?夕方からの営業にすべきですね。
ただ、この店は一応「電力状況によっては店休したり途中で営業をやめます」とは言っているので、その点はまあ評価できるかな?
だけど、「電力状況による営業休止で、お客様に多大なご迷惑をお掛けしますが」と言っているけど、逆に営業休止を即断しなければ、パチンコ屋さんを利用しない大多数の人々に迷惑をかけることも忘れないでほしいものです。
だけど、パチンコって、子どもの教育にもよくありませんよね。特に子どもを置き去りにしてパチンコする親なんて言語道断です。↓↓↓
« 市川華菜選手も注目されているのですね。美人だから? | トップページ | 北陸鉄道で浴衣・和服の女性優遇のビール電車運行 »
「社会」カテゴリの記事
- 「えきねっと」を騙り、フィッシングをする奴は誰だ!(2023.03.01)
- 券売機に飲料水をぶっかける奴は誰だ!?(2022.05.01)
- 京成の便所を破壊する奴は誰だ!?(2022.04.04)
- 威力業務妨害!特急「はまかぜ」で喫煙していたドアホ・スカタン(2022.02.14)
- こんな無神経な人がいるからコロナウイルスが感染拡大する?(2021.04.10)
« 市川華菜選手も注目されているのですね。美人だから? | トップページ | 北陸鉄道で浴衣・和服の女性優遇のビール電車運行 »
コメント