「はやぶさ」営業運転から1週間もたたぬうちに・・・・・・
東日本大震災で被災に遭われた方にお見舞い申し上げます。
亡くなられた方のご冥福を謹んでお祈り申し上げます。
東北・秋田・山形新幹線も復旧の見込みが立っていないようですね。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110313/dst11031320330105-n1.htm
先日、「はやぶさ」が営業運転を開始し、祝賀気分的な雰囲気だったのに、一週間も経たぬうちに、一気に悲劇のどん底に突き落とされましたね。
« 九州新幹線全線開業したものの・・・・ | トップページ | やっぱり東京タワーは曲がっていた »
「鉄道」カテゴリの記事
- 秩父鉄道の大ベテラン機関車デキ103、今日も石灰石輸送(2023.09.13)
- 秩父鉄道で活躍の元東急車(2023.09.07)
- 3700形もかれこれ30年以上の歳月が過ぎましたね。(2023.09.06)
- ふかや花園を通過するデキ505牽引貨物列車(2023.09.02)
- この車両を有料急行に使うのは、ちょっとねえ・・・(2023.09.02)
さらに悪いことに大停電の危機。みなさん節電をしましょう!節電節電節電節電節電!
投稿: 色埴歩兵徒 | 2011年3月17日 (木) 19時30分
色埴歩兵徒さん、コメントありがとうございます。
節電は大事ですよね。
今回の地震や原発事故を機に、みんなもっと電気を節約できないか、生活や仕事そのものに是正処置をしないといけないかもしれませんね。
投稿: 管理人・スタヤーチ | 2011年3月17日 (木) 21時00分