「シカだからしかたがない」なんて言っていられない。紀勢線の列車の動物との接触急増問題
1985年、水郡線にC56160牽引のSL「奥久慈」号が走った時、私は袋田の旅館に泊まり、イノシシ鍋を食べました。
1986年、桜井線にC56160牽引のSL「大和路」号が走った時、早朝の奈良で、シカにシカせんべいを食べさせました。
ところで、JR紀勢線では、列車がイノシシやシカと接触する事故が多発しているそうですね。
2009年で何と507件とか。
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20090128-945707/news/20101026-OYT1T00277.htm
カラスの鳴かない日はあっても、列車がイノシシやシカと接触しない日はない、という状況なのでしょうか?
やはり、最近クマが町に出現するように、山には動物たちの食べ物が少ないから、人里まで出てきてしまうのでしょうか?
シカなら仕方がない、とは言ってられませんよね。
鳥獣保護法で捕獲頭数を1日1人1頭に制限してきたことなどの影響もあるとか。
さりとて、紀勢線の列車の運行を規制するわけにもいかず、相手が動物だから動きを規制することもできないこともあって、ハンターに対する規制を解除するようです。
杉などの樹皮がシカに食い荒らされる被害も出てますしね。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
![]() ![]() |
DS 鉄道検定DS |
DS 鉄道検定DS |
2,480円 |
![]() ![]() |
鉄道を撮る! 旅好き、写真好き、鉄道好きのための鉄道撮影スタートガイド |
鉄道を撮る! 旅好き、写真好き、鉄道好きのための鉄道撮影スタートガイド |
1,890円 |
![]() ![]() |
鉄道旅行検定試験 完全制覇 |
鉄道旅行検定試験 完全制覇 |
1,470円 |
« リニアモーターカー初代営業車、その名は「L0系」!ああ、生きているうちに乗りたいよー! | トップページ | 史上最低のバカ男ですね、コンドームを女性に投げつけた今井康貴という奴は。 »
「鉄道」カテゴリの記事
- 佐野線や小泉線等が10000系の独壇場になる日は?(2023.03.26)
- 桜と目黒川と東急池上線(2023.03.25)
- 特急「成田エクスプレス」用のE259系の車両デザインをリニューアル(2023.03.24)
- 特急「りょうもう」は徐々にリバティ化?(2023.03.24)
- 館林に停まっていた10000系(2023.03.22)
「社会」カテゴリの記事
- 「えきねっと」を騙り、フィッシングをする奴は誰だ!(2023.03.01)
- 券売機に飲料水をぶっかける奴は誰だ!?(2022.05.01)
- 京成の便所を破壊する奴は誰だ!?(2022.04.04)
- 威力業務妨害!特急「はまかぜ」で喫煙していたドアホ・スカタン(2022.02.14)
- こんな無神経な人がいるからコロナウイルスが感染拡大する?(2021.04.10)
« リニアモーターカー初代営業車、その名は「L0系」!ああ、生きているうちに乗りたいよー! | トップページ | 史上最低のバカ男ですね、コンドームを女性に投げつけた今井康貴という奴は。 »
コメント