2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« CoCo壱番屋でグリーンカレーを食べました | トップページ | 大島のサンバ通りの丼丸 »

253系の思い出7景(大宮、新宿、物井、千葉、本八幡、都賀、市川)

253系が引退して10日が過ぎました。この記事では、253系の写真を7枚掲載します。クリックすれば大きく見ることができます。

まずは1枚目。これは大宮で撮ったものです。

2010071101 

これは新宿です。

2010071102

これは物井です。

2010071103

これは千葉に停車中のところです。

2010071104

これは本八幡です。120km/hくらいで飛ばしていたようです。

2010071105

これは都賀です。左上は千葉モノレールです。

2010071106

これは市川です。ここで快速を追い抜きます。

2010071107

*成田エクスプレス以外にも用途があったのでは?と思えます。長野電鉄に行くものを除けば廃車なのですね。JR内での転用は検討すらされなかったのでしょうか?20年間、酷使されていて、けっこうガタガタになっていたのでしょうか?

253系 成田エクスプレス 基本6両セット
KATO<10-408>253系 成田エクスプレス 基本6両セットを25%OFFで販売中!ポイント還元で更にお得に!!
13,380円
KATO 10-409 253系成田エクスプレス 3両増結セット
KATO 10-408 253系成田エクスプレス 6両基本セット。25%割引10円未満切捨て!さらにポイント還元!!鉄道模型ネット通販専門店 gakuroku.net
5,510円

« CoCo壱番屋でグリーンカレーを食べました | トップページ | 大島のサンバ通りの丼丸 »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

» 中古鉄道模型 [中古鉄道模型]
中古鉄道模型についての情報です。 [続きを読む]

« CoCo壱番屋でグリーンカレーを食べました | トップページ | 大島のサンバ通りの丼丸 »