2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 253系の思い出7景(大宮、新宿、物井、千葉、本八幡、都賀、市川) | トップページ | お米からパンができるホームベーカリー「GOPAN(ゴパン)」、三洋電機から発売(2010年10月8日で、5万円弱) »

大島のサンバ通りの丼丸

都営新宿線大島駅の近くには、サンバ通りなるものがありますが、お祭りの日にここでサンバを踊るのでしょうか?

そのサンバ通りには、「寿司屋が始めた海の丼・丼丸」という、テイクアウト用の丼弁当の店があります。

この店ですが、ササフネ(http://www.sasafune.co.jp/)という会社が経営し、大島以外にも住吉、森下、清澄白河、押上、根津、西小岩にも店があるそうです。

丼のメニューは全て525円です。消費税が10%になったら550円になる?

私はビントロ丼を買いました。なまものなので、早く食べる必要がありますが、こんな弁当もたまにはいいかも。

2010071108

2010071109

2010071110

« 253系の思い出7景(大宮、新宿、物井、千葉、本八幡、都賀、市川) | トップページ | お米からパンができるホームベーカリー「GOPAN(ゴパン)」、三洋電機から発売(2010年10月8日で、5万円弱) »

Food & Drink」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大島のサンバ通りの丼丸:

« 253系の思い出7景(大宮、新宿、物井、千葉、本八幡、都賀、市川) | トップページ | お米からパンができるホームベーカリー「GOPAN(ゴパン)」、三洋電機から発売(2010年10月8日で、5万円弱) »