大島のサンバ通りの丼丸
都営新宿線大島駅の近くには、サンバ通りなるものがありますが、お祭りの日にここでサンバを踊るのでしょうか?
そのサンバ通りには、「寿司屋が始めた海の丼・丼丸」という、テイクアウト用の丼弁当の店があります。
この店ですが、ササフネ(http://www.sasafune.co.jp/)という会社が経営し、大島以外にも住吉、森下、清澄白河、押上、根津、西小岩にも店があるそうです。
丼のメニューは全て525円です。消費税が10%になったら550円になる?
私はビントロ丼を買いました。なまものなので、早く食べる必要がありますが、こんな弁当もたまにはいいかも。
« 253系の思い出7景(大宮、新宿、物井、千葉、本八幡、都賀、市川) | トップページ | お米からパンができるホームベーカリー「GOPAN(ゴパン)」、三洋電機から発売(2010年10月8日で、5万円弱) »
「Food & Drink」カテゴリの記事
- 昔「クリザキ軒」、今は「晴れる屋」。この日はこの店でラーメン(2023.06.03)
- ソースをかけたからあげはいかがですか?佐野市ならでは。(2023.05.01)
- 黒蜜きなこアイスクリームと北陸新幹線(2023.04.08)
- 飯田橋で辛いラーメン食べながら、見る鉄・撮り鉄をしてみませんか?(2022.09.05)
- あの梅乃家で竹岡式ラーメンを食す(2022.04.07)
« 253系の思い出7景(大宮、新宿、物井、千葉、本八幡、都賀、市川) | トップページ | お米からパンができるホームベーカリー「GOPAN(ゴパン)」、三洋電機から発売(2010年10月8日で、5万円弱) »
コメント