えっ?東北新幹線に「はつかり」ではなく「はやぶさ」!?
今年の12月4日に東北新幹線の八戸-新青森間が開業され、来年3月に営業運転される新型車両E5系の愛称が「はやぶさ」なのですね。
てっきり「はつかり」の愛称が復活するのかと思いました。ただ、公募ではこの「はつかり」が第一位で「はやぶさ」は第7位だったそうですね。
http://b.hatena.ne.jp/articles/201005/1142
http://www.j-cast.com/2010/05/12066282.html
何故、第七位のものを採用したのでしょうか?
「はやぶさ」もかつての東京ー九州を結ぶ名特急の愛称ですし、昨年3月に廃止になっただけに、復活したことも悪くはないのですが、どちらかといえうば「はつかり」が復活してほしかったですね。
まして「はつかり」という愛称は東北初の特急列車に付けられたものでもあっただけに。
「はやぶさ」という愛称は九州新幹線の長崎ルートの方に復活するのかと思っていました。
昨年の12月にロシアで「はやぶさ(サプサーン:Сапсан)」号という高速特急列車が登場したことに影響されたのでしょうか?
![]() ![]() |
グリーンマックス 105 特急はつかり客車5輌編成セット |
鉄道模型ネット通販専門店 gakuroku.net グリーンマックス 105 特急はつかり客車5輌セット 未塗装組立キット。25%割引10円未満切捨て!さらにポイント還元!! |
2,200円 |
![]() ![]() |
東北初の特急「はつかり」の軌跡DVD B |
東北初の特急「はつかり」の軌跡DVD B |
1,400円 |
![]() ![]() |
国鉄車輌誕生 車輌開発の黄金時代 上 |
「こだま」「はつかり」「ひので」…そして東海道新幹線0系。元国鉄副技師長秘蔵のカラーフィルムで綴る昭和を代表する国鉄車輌開発の黄金時代。 |
2,100円 |
![]() ![]() |
キハ81系「はつかり」9両セット<レジェンドコレクション> 【新製品予約】 |
KATO<10-820>キハ81系「はつかり」9両セット<レジェンドコレクション>を25%OFFでご予約受付中!ポイント還元で更にお得に!! |
16,930円 |
![]() ![]() |
栄光のブルートレイン 寝台特急 富士はやぶさ (アサヒDVDブック ) |
朝日新聞出版[A5判/32頁/〒290] |
5,985円 |
« 「時代こすぷれ」を利用してみて | トップページ | カーブを描いて千葉に進入する253系成田エクスプレス。こんな光景もあとわずか・・・・・ »
「鉄道」カテゴリの記事
- 中央・総武線各駅停車の205系を彷彿?伊豆箱根鉄道大雄山線の5000系(2025.02.10)
- 12月某日、夕暮れ時の府中本町(2025.02.10)
- 緑町から大雄山まで5000系に乗る(2025.02.09)
- 中央線の201系?いいえ、伊豆箱根鉄道大雄山線の5000系です(2025.02.07)
- 獨協大学と草加松原(2025.02.06)
« 「時代こすぷれ」を利用してみて | トップページ | カーブを描いて千葉に進入する253系成田エクスプレス。こんな光景もあとわずか・・・・・ »
コメント