2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 千葉で並んだ「新宿さざなみ3号」と、千マリの113系 | トップページ | 子ども手当をもらったら、やっぱり子どものために使いましょう! »

特急「富士」が豊肥本線で復活。もちろん臨時です。

昨年の3月に廃止された特急「富士」が豊肥本線で復活したのですね。

もちろんこれは臨時列車です。

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/163099

豊後大野市緒方町で開幕した「チューリップフェスタ2010」にあわせてのイベントです。

もちろん、走行した区間は非電化区間なので、牽引したのはディーゼル機関車、DE10。

特急「富士」の歴史の中では、ディーゼル機関車に牽引されていた時期もありましたね。それは日豊本線が電化されていなかった頃にDF50が牽引しました。

パシナコレクション さよなら・ブルートレイン「富士」
■商品発売日 2009/05/22■品種 DVD■商品説明 全国から選りすぐった路線の展望風景を満喫できる鉄道映像集“パシナコレクション”シリーズ。2009年3月をもって廃止となった寝台特急「富士」の九州内の走行を記録。関門用にEF81からバトンタッチする門司での連結シーンなど見どころ満載。
6,300円
パシナコレクション さよなら「はやぶさ」 パート1
■商品発売日 2009/04/17■品種 DVD■商品説明 全国から選りすぐった路線の展望風景を満喫できる鉄道映像集“パシナコレクション”シリーズ。2009年3月をもって廃止となった寝台特急「はやぶさ」の九州内の走行を記録。パート1は熊本から博多までの前面展望を収録。
4,200円
パシナコレクション さよなら「はやぶさ」 パート2
■商品発売日 2009/04/17■品種 DVD■商品説明 全国から選りすぐった路線の展望風景を満喫できる鉄道映像集“パシナコレクション”シリーズ。2009年3月をもって廃止となった寝台特急「はやぶさ」の九州内の走行を記録。パート2は博多から門司までの前面展望を収録。
4,200円

« 千葉で並んだ「新宿さざなみ3号」と、千マリの113系 | トップページ | 子ども手当をもらったら、やっぱり子どものために使いましょう! »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 特急「富士」が豊肥本線で復活。もちろん臨時です。:

« 千葉で並んだ「新宿さざなみ3号」と、千マリの113系 | トップページ | 子ども手当をもらったら、やっぱり子どものために使いましょう! »