赤羽橋と赤羽
都営地下鉄大江戸線には、「赤羽橋」という駅がありますね。
名前だけでは、東京都北区の赤羽の近くにありそう。でも違いますね。これは港区になるのですね。改札を出て、地上に上がれば、目の前に東京タワーがありますね。
浅草と浅草橋も、多少離れていますが、同じ台東区にあります。都営浅草線で二駅離れている程度ですね。
*
![]() ![]() |
デジタル一眼レフで撮る 鉄道撮影術入門 撮り方がわかれば誰でもベストショットをものにできる! (サイエンス・アイ新書 SIS-116) |
ソフトバンク クリエイティブ[青木英夫(著)/新書判/208頁/〒210] |
1,000円 |
![]() ![]() |
撮り鉄 中井精也の鉄道撮影術 |
人気ブログ「1日1鉄!」の鉄道写真の数々を自分で撮りたいと思いませんか?著者が長年培ったノウハウをすべて公開。 |
1,890円 |
![]() ![]() |
鉄道を撮る! 旅好き、写真好き、鉄道好きのための鉄道撮影スタートガイド |
鉄道を撮る! 旅好き、写真好き、鉄道好きのための鉄道撮影スタートガイド |
1,890円 |
![]() ![]() |
今日からはじめる鉄道撮影 |
今日からはじめる鉄道撮影 |
1,000円 |
![]() ![]() |
ニューブロックプラス イルミネーションブロック東京タワー |
灯りをともしてライトアップ!インテリアのアクセントにも。 |
7,875円 |
« 国産うなぎのうなぎ丼がいいかな? | トップページ | 北陸鉄道石川線で「いしたん」電車走る »
「鉄道」カテゴリの記事
- 伊豆箱根鉄道の大駅、駅、有形文化財と関東の駅百選(2025.04.18)
- 南平でMt.TAKAO号を撮る。京王電鉄にとって、5000系は2代目ですね。(2025.04.18)
- 特急かいじ、カーブを描いて相模湖通過を撮る(2025.04.16)
- たったの0.5km。大雄山駅~富士フイルム前(2025.04.16)
- 天狗と211系(高尾にて)(2025.04.15)
中井精也はDQN
写真家としての技量はあるが
本当の鉄知識
鉄に対する思い入れはゼロ
あんなバカを信奉する香具師はDQN
投稿: 中井精也はDQN | 2010年3月22日 (月) 11時59分
コメントありがとうございます。
どうせコメントされるなら、赤羽橋や赤羽に関する話題であってほしかったですね。鉄道写真ということで、広告を貼り付けていて、中井氏がどうかは二の次、三の次ですが。私自身、中井氏のことはよく知りませんので、批判も賛美もする気はありません。人はそれぞれの考えがあるので、中井氏を評価する人もいれば、批判する人もいますが、批判するなら、ご自身のブログで表明するなり、中井氏の関する記事にコメントされる方がよかったように思えます。
投稿: 管理人・スタヤーチ | 2010年3月22日 (月) 12時40分