2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 杉並区では路上禁煙地区での喫煙には過料2000円 | トップページ | Мао Асада и Сочи(浅田真央さんとソチ) »

東西線の原木中山の今は・・・・・・

東京メトロの東西線では、快速が運転されます。かつては葛西と原木中山で追い抜きがありました。その頃の東西線は、葛西ではラッシュ時のみで、それ以外の時間帯は原木中山のみでした。

今、原木中山では行われず、代りに妙典で行われます。妙典で行われるのは、ラッシュ時のみ。

追い抜きが行われなくなった原木中山ですが、今も快速は通過線を通り、ホーム側に入ってくることはありません。でも、こうやって見ると、かつて追い抜きが行われた面影を残しているように思えます。

201002283 201002284

東京の地下鉄 ぶらぶら散歩
東京の地下鉄 ぶらぶら散歩
800円
全国鉄道事情大研究 東京東部・千葉篇 1
草思社[川島令三(著)/四六判/216頁/〒290]
1,575円
全国鉄道事情大研究 東京東部・千葉篇 2
草思社[川島令三(著)/四六判/212頁/〒290]
1,575円
東京の電車ものしりずかん
新幹線、特急、通勤電車、地下鉄、東京の電車ぜ?んぶあつまれ。
893円
私鉄の車両 22
首都東京の大量輸送機関として、大きな役割を果たす営団地下鉄。新技術を積極的に導入し、常に時代の先端をゆく車両群を写真と解説、そしてデータで紹介。
1,500円

« 杉並区では路上禁煙地区での喫煙には過料2000円 | トップページ | Мао Асада и Сочи(浅田真央さんとソチ) »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

お久しぶりでございます。
東西線には、乗る機会があまりないのですが、原木中山での快速の通過待ちってないんですか。妙典でやるとは意外でした。今度、見に行ってみようと思います。

そういえば、新型の15000系は、第1編成が既に深川にいるそうです。
私のブログです。よろしければどうぞ。

コメントありがとうございます。原木中山での追い抜きは、妙典駅開業でなくなりました。東西線の東陽町-西船橋間は、開業当時は5駅しかありませんでした。その後、西葛西、南行徳、妙典が追加されていきました。妙典開業以前は行徳発着の電車もわずかながらありました。
機会があれば、乗ってみるのもいいですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東西線の原木中山の今は・・・・・・:

« 杉並区では路上禁煙地区での喫煙には過料2000円 | トップページ | Мао Асада и Сочи(浅田真央さんとソチ) »