子どもの頃の遊びといえば、・・・・・・。○○ごっこが多かったかな?
子どもの頃の遊びといえば、鬼ごっことかかくれんぼかな?近所に女の子もいたから、ままごとに付き合わされたこともありました。
何かの物まね的に○○ごっこもありましたね。幼稚園ごっご、学校ごっご、お店屋さんごっこ、お医者さんごっご(エッチな遊びではない)、怪獣ごっこ、ウルトラマンごっこなど。
それと幼い頃から鉄道好きだったら、汽車ごっご、電車ごっごも多かった記憶もあります。
ブログネタ: 子どものころ、どんなことして遊んだ?
![]() ![]() |
DS 鉄道検定DS 【新品】 |
DS 鉄道検定DS 【新品】 |
3,680円 |
*
![]() ![]() |
撮り鉄 中井精也の鉄道撮影術 |
人気ブログ「1日1鉄!」の鉄道写真の数々を自分で撮りたいと思いませんか?著者が長年培ったノウハウをすべて公開。 |
1,890円 |
*
« 千マリの113系の座席のヘッドレスト | トップページ | Русский и румынский паб(ロシア・ルーマニアパブ) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 沈丁花と石川さゆりと石川優子さん(2025.03.24)
- 下成佐登子さんと「ためいきアベニュー」の真紅のバラ(2024.06.01)
- 東武柏駅の駅員さんからの新入生、新社会人の方へのメッセージ(2024.04.15)
- 沈丁花と石川さゆりさん、石川優子さん(2024.03.03)
- 沈丁花と石川優子さん(2023.03.11)
« 千マリの113系の座席のヘッドレスト | トップページ | Русский и румынский паб(ロシア・ルーマニアパブ) »
コメント