オバマ大統領の高速鉄道構想!だけどいつ実現?
アメリカのオバマ大統領ですが、アメリカの主要都市を結ぶ高速鉄道の開発に着手する計画を発表しました。その高速鉄道ですが、10路線が候補に挙がっているとのこと。最高240km/hのスピードで走る列車で結ぶとのことです。
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200904180019a.nwc
http://www.cnn.co.jp/business/CNN200904170001.html
同大統領は、鉄道網の構築が幹線道路と空港の混雑緩和、エネルギー消費の削減、環境保全、国内の生産性向上につながると説明しました。
要は車や 飛行機だけに頼っているのではダメだ、とのことでしょうか?鉄道の役割や利点をよく理解した政策と言ってよいのでしょうか?環境についても、車のように排気ガスを出しませんね。
だけど、いつ実現できるのでしょうか?仮にオバマ大統領が再選されたとしても、8年のうちにできるのでしょうか?日本の新幹線のように在来線と別の線を走るとなると、難しいかな?
« 大井川鉄道が「平成百景」の一つに選ばれる | トップページ | 千葉で113系撮りまくり »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 山本化学工業が、ウエットスーツ素材のマスクを販売(2020.03.31)
- 東洋紡とコロナウイルス検査試薬と北陸新幹線(2020.03.07)
- 「なぜ世界で新幹線が愛されるのか?」NewsSphereの記事(2020.01.02)
- 「NHKから国民を守る党」の立花孝志氏が参議院選挙に当選!この政党、今後どんな活動をしていくのだろう……?(2019.07.29)
- えーーっ、信じられない!!有田芳生議員は知的財産権冒涜人なの?(2019.06.04)
「鉄道(外国)」カテゴリの記事
- あの203系はフィリピンでは客車になっているのですね(2023.03.05)
- ロシアの蒸気機関車の動画(Видеоролики о российских паровозах.)(2022.02.11)
- 205系、インドネシアで12両編成で活躍(2022.01.04)
- 日本の鉄道技術の評価!日立製作所がワシントン首都圏交通局に地下鉄車両を最大800両納入する契約!(2021.03.18)
- 205系、インドネシアで活躍(2021.02.11)
コメント