京成の急行
京成の「急行」って、京成線上では今、押上-高砂間でしかみることができませんね。しかもこの区間の通過駅は四ツ木と八広のみ。急行よりも「快速」が上位列車になりましたね。上野-青砥間や小岩-成田空港・東成田間では見られませんね。そのために、町屋、千住大橋、国府台、市川真間、谷津は各駅停車しか停まらない駅になりましたね。
写真は高砂発の急行西馬込行きです。
写真素材 DAJ242 RAIL ¥29,400(税込) トレイン トレインの素材集CD-ROM。日本全国を走る新幹線やローカル線、私鉄など色々な鉄道を収録した一枚。… | |
![]() | |
![]() ![]() |
« 2009年1月のアクセス件数ベスト5 | トップページ | また大麻を吸っていたバカ力士がいた »
「鉄道」カテゴリの記事
- 東武と上毛電鉄との並走区間。そして桐生球場前駅は、東武になし。上毛電鉄のもの。(2023.06.04)
- 本厚木でGSEの発車を撮る(2023.06.03)
- 今も東武と上毛電鉄と線路は繋がっている(2023.06.03)
- 京成千葉線で3600形4連に乗る(2023.06.03)
- 赤城駅で出発を待つ10000系の東小泉行き。そしてこの駅にも634型が来ることも(2023.06.02)
コメント