2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 改造した福田内閣は「君死にたまえ内閣」? | トップページ | 三遊亭楽太郎師匠、6代目「円楽」襲名へ »

明知鉄道で「ビール列車」

みなさん、ビールはお好きですか?どんなビールがお好きですか?

第三セクターの明知鉄道に「ビール列車」が走るそうですね。この「ビール列車」、毎年恒例となっているそうです。

http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20080804/CK2008080402000011.html?ref=rank

http://blog.goo.ne.jp/aketetsu/e/35f3ec99a4c6dba7bfad461a4070c97b

明知鉄道といえば、かつては国鉄明知線。赤字ローカル線だったので廃止になりそうだったのですが、第三セクターとして生き残り、今日に至っていますね。

国鉄時代はC12も入線していたそうです。

私も国鉄時代、しかも廃止になりそうになった頃に乗ったことがあります。その時、「国鉄明知線を廃止しないで、豊田まで延長せよ」と訴える看板も見た記憶があります。

さて、その明知鉄道ですが、今年で23周年だそうですね。

http://www12.ocn.ne.jp/~aketetsu/index.html

今回のビール列車の他、「歌謡教室体験列車」「グルメ列車」「チャリンコ列車」といったイベント列車を走らせることもあるようです。

« 改造した福田内閣は「君死にたまえ内閣」? | トップページ | 三遊亭楽太郎師匠、6代目「円楽」襲名へ »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 明知鉄道で「ビール列車」:

» 和食・割烹 [和食・割烹.com]
和食・割烹 [続きを読む]

« 改造した福田内閣は「君死にたまえ内閣」? | トップページ | 三遊亭楽太郎師匠、6代目「円楽」襲名へ »