0系新幹線、鉄道博物館へ
0系新幹線ですが、今山陽区間で細々と走っていますがそれも間もなく引退ですね。
さて、その0系新幹線がこのたび、さいたま市の鉄道博物館に展示されることとなり、31日未明に近くのJR東日本大宮総合車両センターに搬入されたそうです。
http://www.47news.jp/CN/200808/CN2008083101000197.html
そういえば、ある方のブログで知ったのですが、愛媛県の伊予西条の鉄道歴史パークにも0系新幹線が展示されているそうですね。こちらはDF50の1号機と並んで展示されているそうです。
新幹線が開業したのは私が幼稚園生の頃だったのですが、その幼稚園のお絵かきの時間に新幹線を描いた記憶もあります。大阪で万博が開かれた時も、0系新幹線で行った記憶もあり、社会人になって、大阪や神戸に出張した時にも乗った記憶があります。SLやまぐち号の撮影旅行で東京-小郡(現・新山口)間を利用したこともあります。
http://www.city.saijo.ehime.jp/khome/kanko/oshirase/tetsudorekishi.html
いろいろな思い出のある0系新幹線、公開されるようになったら、鉄道博物館に行ってみようかなぁ・・・・・・。
« 武蔵丸親方、おめでとう(^_^) | トップページ | 2008年8月のアクセス件数ベスト5 »
「鉄道」カテゴリの記事
- 伊豆箱根鉄道の大駅、駅、有形文化財と関東の駅百選(2025.04.18)
- 南平でMt.TAKAO号を撮る。京王電鉄にとって、5000系は2代目ですね。(2025.04.18)
- 特急かいじ、カーブを描いて相模湖通過を撮る(2025.04.16)
- たったの0.5km。大雄山駅~富士フイルム前(2025.04.16)
- 天狗と211系(高尾にて)(2025.04.15)
コメント