鎌ヶ谷市制記念公園のD51385
千葉県鎌ヶ谷市にある新鎌ヶ谷駅は北総鉄道と新京成と東武野田線の乗り換え駅です。その新鎌ヶ谷駅から歩いて15分のところにある市制記念公園には、D51385が保存されています。1939年に製造されたそうです。
http://www.kitekinet.com/D51a/hozon.html
↑あるサイトによると、最初は吹田に配属され、その後、平(現いわき)、下関、長門と転属し、1973年に廃車になったそうです。
このD51385の現役時代の写真をあるサイトで見つけました↓
« 品川駅の14番線 | トップページ | 鎌ヶ谷市制公園で北総線の電車を撮る »
「鉄道(SL)」カテゴリの記事
- 鎌ケ谷市制公園のD51385。幹線で活躍したそうですね。(2021.03.26)
- 新鎌ケ谷でもSL大樹の宣伝(2021.03.17)
- 東武の佐野駅でのSL大樹の宣伝(2019.01.03)
- 【SL大樹】下今市発車を取る。今後の問題解決はいかに?(2018.06.22)
- 【SL大樹】下今市駅2番線ホームに入る(2018.06.17)
コメント