2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« DNA鑑定の積極的導入の意義と鑑定キット | トップページ | 佐藤美保・敦之夫妻、そろってオリンピックに出られるといいですね »

東北新幹線に「スーパーグリーン車」導入

かつての国鉄の旅客用車両には、一等車から三等車までの三等級ありました。グリーン車は昔の二等車で、普通車は昔の三等車に相当します。

その後、一等車がなくなり、二等車が「一等車」、三等車が「二等車」と名称を変え、そして今の「グリーン車」と「普通車」になりました。

さて、JR東日本は三等級制を復活させようとしているのでしょうか?

何やら、2010年度に東北新幹線が東京−新青森に延伸されるのに合わせ、「スーパーグリーン車(仮称)」を導入すると発表したそうです。少なくとも、グリーン車より上のクラスのようですが。

http://www.topics.or.jp/contents.html?m1=1&m2=&NB=CORENEWS&GI=Lifestyle/Human_Interest&G=&ns=news_120697178073&v=&vm=1

http://www.daily-tohoku.co.jp/news/2008/04/01/new0804011503.htm

http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2008033101000834_Lifestyle.html

スピードでは飛行機に勝てなくても、サービスや豪華さで 客を呼び込もうと考えているのでしょうか?だけど、どの程度のニーズがあるのかなあ?一般庶民には縁がなさそうなのかなあ・・・・・・。

« DNA鑑定の積極的導入の意義と鑑定キット | トップページ | 佐藤美保・敦之夫妻、そろってオリンピックに出られるといいですね »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

 スーパーグリーン車ですか。「座席間隔にゆとりを持たせることや、食事を提供する」との事ですが、裕福な層は、利用するかも知れませんが、庶民に利用されることは無いでしょう。現在のグリーン車でも結構席が空いています。

こんにちは、列車の乗る時には直ぐに寝れるところがいいところ。

ふるさん、コメントありがとうございます。このスーパーグリーン車、飛行機のファーストクラス利用者を狙ったもので、富裕層向けかもしれませんね。どのくらいニーズがあるのでしょうかねぇ・・・

pockeさん、コメントありがとうございます。列車に乗ると直ぐ寝れるほうですか?私も疲労気味の時は寝てしまうかな?そうでない時もありますが。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東北新幹線に「スーパーグリーン車」導入:

» 「はやて」にスーパーグリーン車 [かにうさぎの部屋]
JR東日本は、東北新幹線に、現在のグリーン車よりグレードアップした「スーパーグリ [続きを読む]

« DNA鑑定の積極的導入の意義と鑑定キット | トップページ | 佐藤美保・敦之夫妻、そろってオリンピックに出られるといいですね »