マラソン大会参加者、ミツバチの大群に襲われる(地球温暖化現象に対する警告の一つ?)
佐賀で市民マラソン大会があったそうですが、その最中、参加者30人がミツバチの大群に襲われたそうです。幸い襲われた人は軽症で済んだそうです。
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/ne_08040609.htm
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2374557/2804636
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080407k0000m040017000c.html
ミツバチはこちらから攻撃しない限りは襲って来ないそうですが、マラソンランナーが襲ってくると勘違いでもしたのでしょうか?
それとも地球温暖化の影響で、ミツバチがおかしくなったのでしょうか?これも地球温暖化現象に対する警告の一つ?このまま放置すると、ミツバチがキラービー化する?考え過ぎや杞憂であればいいけれど・・・。
« 卵は5つあったのに、今は2羽になったコウノトリのヒナ | トップページ | 京成電鉄、新型スカイライナーのデザイン発表! »
「社会」カテゴリの記事
- 「えきねっと」を騙り、フィッシングをする奴は誰だ!(2023.03.01)
- 券売機に飲料水をぶっかける奴は誰だ!?(2022.05.01)
- 京成の便所を破壊する奴は誰だ!?(2022.04.04)
- 威力業務妨害!特急「はまかぜ」で喫煙していたドアホ・スカタン(2022.02.14)
- こんな無神経な人がいるからコロナウイルスが感染拡大する?(2021.04.10)
コメント
« 卵は5つあったのに、今は2羽になったコウノトリのヒナ | トップページ | 京成電鉄、新型スカイライナーのデザイン発表! »
驚きましたね。ミツバチの攻撃。報道によればめったに襲うことのない蜂だと言うことですから、自然破壊、環境の変化と関係あるのだと思いますが...怖いことですね。
投稿: ふる | 2008年4月 7日 (月) 21時50分
ふるさん、コメントありがとうございます。やはりふるさんも自然破壊や環境の変化を関係あるとお考えですね
投稿: 管理人・スタヤーチ | 2008年4月 8日 (火) 00時14分