佐藤美保選手、東北・東海道・山陽新幹線から学ぶ
陸上競技の女子800mの日本記録保持者でもあり、昨年の7月7日に結婚したナチュリル http://www.natureal.co.jp/nac/ の佐藤(旧姓・杉森)美保選手は、福島から広島まで新幹線に乗車したそうです。広島には夫の敦之選手が住んでいます(夫婦なのに、やむを得ず、福島と広島とで離れて生活しているのですね)。そのことを同社のサイトの2月5日付けの日記に書いていました(「「しんかんせん 熱く語る・・・。」というタイトルで)。
http://www.natureal.co.jp/nac/diary/diary0802.html
ここでは、夫・敦之選手が待つ広島までの新幹線(東北・東海道・山陽)の道中でいろいろ観察し、気づいたことを述べています。その内容は、座席前のパンフレットのこと、MAXやまびこのこと、ダイヤを工夫していると思うこと、1階建て車両の良さ、新大阪での乗務員交替、レールスター、N700系のことなどです。
ただ、「MAXが山形新幹線や秋田新幹線と連結する」と書いていますが、これは違いますね。山形新幹線つばさと 併結運転することはあっても、秋田新幹線こまちとは併結していませんね。
最後は、 「新幹線もスピードの追求やサービスの向上と日々進歩しています。私も新幹線のように日々スピードを追及し、気の配れるアスリートを目指したい・・・。」と、締めくくっています。
鉄道マニアの私としては、新幹線からいろいろなことを考え、学んだという書き込みには、何か嬉しくなります。
鉄道マニアのみなさん、この佐藤美保選手を応援しませんか?
フレーフレー、佐藤美保!フレーフレー、モリモリ!
« 成田エクスプレスに新型車両・E259系! | トップページ | 秩父鉄道で貨物列車の脱線転覆事故 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 藤森安奈選手は立派なお母さんになっていたのですね。大学時代よりも美人!(2021.07.30)
- 北風沙織さん、監督就任おめでとう!(^_^)(^◇^)(^0^)/(2020.07.15)
- 消えた天才・池田(現・井村)久美子さんの今(2019.06.28)
- 輪島大士氏の死を悼む(2018.10.09)
- えーーっ!?貴乃花親方が日本相撲協会を退職だって!?(2018.09.25)
「鉄道」カテゴリの記事
- 3500形トップナンバー3501を撮る。京成津田沼にて(2022.07.01)
- 京成津田沼で撮った兄弟そろい踏み(2022.05.16)
- 昭和時代のものではありません。小湊鉄道の五井機関区(2022.05.15)
- 京成成田-東成田間で、都営5500形とのすれ違いを撮る行きです。(2022.05.09)
- JRではなく、小湊鉄道のキハ40。養老渓谷行き。(2022.05.07)
コメント