2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 体育大会とか運動会の9月実施はやめるべきだ | トップページ | 北風沙織選手、北海道ハイテクアスリートクラブ入り »

「家庭だんらん法」と言い換えて家庭を破壊?

政府はまた、残業代ゼロ法案を企んでいるそうですね。今度は「家庭だんらん法」と言い換えて。

一体、どこが「家庭だんらん」なのでしょうか?定率減税を廃止して高い税をふんだくり、そのうえ長時間残業をさせて労働力を搾取させ、その上残業代もゼロしようとする。これで家庭がだんらんになるわけがない。政府は「収入が減ったら、妻や娘に売春をさせたりアダルトビデオに出演させて、赤字を埋めよ」と言うつもりでしょうか?(←いくらなんでも、これは度が過ぎる拡大解釈かもしれないけど) これが「家庭団欒」と言えるのでしょうか?むしろ「家庭破壊」です。

これでは少子化はますます加速するでしょう。自分が食べていくだけでも精一杯なのに、結婚して家族を養う余裕なんてありません。

一体、労働者に何の恨みがあるのでしょうか?

一体、勤労者に何の恨みがあるのでしょうか?

連合系労働組合は、協調路線をやめ、ゼネストを企画・計画・実施をするか首相官邸や国会議事堂を取り囲むデモを組織するかを考えるべきです。

« 体育大会とか運動会の9月実施はやめるべきだ | トップページ | 北風沙織選手、北海道ハイテクアスリートクラブ入り »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「家庭だんらん法」と言い換えて家庭を破壊?:

» 「家庭だんらん法」に言い換え指示=「残業代ゼロ法」で舛添厚労相 [大阪の耳はロバの耳]
舛添さんがっかりだよ。ほんと…。 http://headlines.yahoo. [続きを読む]

« 体育大会とか運動会の9月実施はやめるべきだ | トップページ | 北風沙織選手、北海道ハイテクアスリートクラブ入り »