初めてのヒガハス
ヒガハス(JR宇都宮線蓮田駅より、東大宮方向に向けて歩いて25分程度のところ)で鉄道写真を撮られている方のブログを見ているうちに、自分も行ってみようという気になり、先日行ってきました。もう夕方で、滞在時間も短かったのですが。
スペーシアも撮りました。EF65牽引貨物が川を渡るところも撮りました。この日はカシオペア運転日でしたが、後続の北斗星1号もカシオペア機でした。
蓮田駅に戻る途中、211系が来たので、これも撮りました。だけど211系も影が薄くなってきましたね。宇都宮線や高崎線を追われるのも時間の問題?
場所選びも悪いうえに、ヘタクソな写真ですが、何枚か掲載します。ヘタクソでも著作権は主張させていただきます。クリックすれば大きくなります。
機会があれば、また来ようと思います。
« 流山市議会議員がわいせつ | トップページ | あみんと「夢をあきらめないで」 »
「鉄道」カテゴリの記事
- 小田原城から撮り鉄。青橋くぐらんとする赤い1000形を撮る(2018.04.19)
- 【SL大樹】C11207と「日光詣スペーシア」との同時撮影(2018.04.17)
- 【SL大樹】下今市に到着したばかりのSL大樹を斜め後ろから撮る(2018.04.15)
- 【SL大樹】初めて撮る!下今市にて(2018.04.15)
- 定刻通り運転されていたら、あり得なかった光景。下今市でスペーシアの並び(「雅」のきぬ115号と「粋」のけごん24号)を撮る(2018.04.14)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/179958/15719519
この記事へのトラックバック一覧です: 初めてのヒガハス:
ヒガハスは、北斗星4号が来る時間から昼頃までが、貨物も特急も来るので、オススメですよ。
投稿: 姫人 | 2007年10月 6日 (土) 20時10分
姫人さん、コメントありがとうございました。この日は夕方しか時間が取れませんでしたから。今度機会があったら、その時間に行ってみようと思います。
投稿: 管理人・スタヤーチ | 2007年10月 6日 (土) 23時17分