2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 無責任男と嘘つき女の高笑いが聞こえる民法? | トップページ | 池田久美子選手2連覇おめでとう!\(^o^)/\(^0^)/\(^〇^)/ »

おかあさんグリーンアテンダント?

先日、グリーン車を利用した時、グリーンアテンダントは応募資格年齢の上限ギリギリで採用されたのでは?と思えるような女性でした。

さて、途中から幼い子ども2人を抱えた夫婦計4人が乗ってきました。二人の子どもですが、一人は2,3歳くらい、もう一人はまだ0歳ではと思える子どもでした。この夫婦が4人一緒向かい合わせになるように、座席を転換しようとしたら、あのグリーンアテンダントが直ぐに飛んできて、座席を転換してあげました。小さな子どもを抱えているので、大変だろうなぁ、と思って気を利かせたのでしょうか?

もしかして、このグリーンアテンダントは家に帰ればおかあさん?子育ての経験があるから、こういう客を見つけると、気転がきくのでしょうか?そんな想像をしてみたくなりました。

グリーンアテンダントを募集する際、応募資格の年齢は「18歳以上35歳ぐらいまでの方」となっていますが、子育て経験もあり、かつ丈夫そうなおかあさんなら、上限を45歳とか50歳とかまで引き上げたっていいのではないか?そんな気もしました。

« 無責任男と嘘つき女の高笑いが聞こえる民法? | トップページ | 池田久美子選手2連覇おめでとう!\(^o^)/\(^0^)/\(^〇^)/ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: おかあさんグリーンアテンダント?:

« 無責任男と嘘つき女の高笑いが聞こえる民法? | トップページ | 池田久美子選手2連覇おめでとう!\(^o^)/\(^0^)/\(^〇^)/ »