おかあさんグリーンアテンダント?
先日、グリーン車を利用した時、グリーンアテンダントは応募資格年齢の上限ギリギリで採用されたのでは?と思えるような女性でした。
さて、途中から幼い子ども2人を抱えた夫婦計4人が乗ってきました。二人の子どもですが、一人は2,3歳くらい、もう一人はまだ0歳ではと思える子どもでした。この夫婦が4人一緒向かい合わせになるように、座席を転換しようとしたら、あのグリーンアテンダントが直ぐに飛んできて、座席を転換してあげました。小さな子どもを抱えているので、大変だろうなぁ、と思って気を利かせたのでしょうか?
もしかして、このグリーンアテンダントは家に帰ればおかあさん?子育ての経験があるから、こういう客を見つけると、気転がきくのでしょうか?そんな想像をしてみたくなりました。
グリーンアテンダントを募集する際、応募資格の年齢は「18歳以上35歳ぐらいまでの方」となっていますが、子育て経験もあり、かつ丈夫そうなおかあさんなら、上限を45歳とか50歳とかまで引き上げたっていいのではないか?そんな気もしました。
« 無責任男と嘘つき女の高笑いが聞こえる民法? | トップページ | 池田久美子選手2連覇おめでとう!\(^o^)/\(^0^)/\(^〇^)/ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 石川優子さんの「プリマドンナ」と森喜朗氏(2021.04.10)
- 葛飾八幡宮からの問題提起と「待つわ」「勝つわ」「克つわ」(2021.01.15)
- 「河のほとりに」と谷山浩子さんと石川優子さん(2020.11.28)
- コロナウイルスに感染しても構わないからパチンコやりたい???それはちょっとねえ・・・・・・(2020.04.30)
- えーーっ、信じられない!!有田芳生議員は知的財産権冒涜人なの?(2019.06.04)
「鉄道」カテゴリの記事
- 3500形トップナンバー3501を撮る。京成津田沼にて(2022.07.01)
- 京成津田沼で撮った兄弟そろい踏み(2022.05.16)
- 昭和時代のものではありません。小湊鉄道の五井機関区(2022.05.15)
- 京成成田-東成田間で、都営5500形とのすれ違いを撮る行きです。(2022.05.09)
- JRではなく、小湊鉄道のキハ40。養老渓谷行き。(2022.05.07)
« 無責任男と嘘つき女の高笑いが聞こえる民法? | トップページ | 池田久美子選手2連覇おめでとう!\(^o^)/\(^0^)/\(^〇^)/ »
コメント