D51609(成田市の栗山公園に保存)
ここに掲載してある写真は数年前に撮ったものです。成田市の栗山公園に保存してあるD51609です。
東海道本線や山陽本線、信越本線で活躍したこともあったそうです。最後は羽越本線で活躍し、1972年の同線の電化とともに廃車となり、1973年に成田市に引き取られ、この公園に展示してあるものです。
羽越本線時代は新津機関区の所属だったようです。1972年に某民放で「大いなる旅路」というドラマが放映されましたが、終戦直後という設定で、神山繁さんが機関士役、山口崇さんが機関助手役でこの機関車に乗務し、進駐軍専用列車を運転するという話の展開だった記憶があります。
ところで、このD51609ですが、何故かテンダー後方のライトなくなっていました。破損したのか盗難なのかはわかりません。
(こんな画像でも著作権を主張させていただきますので、ご理解の程お願い申し上げます)
« やむを得ず削除させていただきました(著しく不適切なトラックバックのため) | トップページ | 杉森美保選手の新しいスタート(^_^) »
「鉄道(SL)」カテゴリの記事
- 国鉄足尾線時代のSLメモリー(2024.04.12)
- パレオエクスプレス、寄居を出発進行!(2023.11.13)
- デキ500形の貨物列車。パレオエクスプレスと交換(2023.11.10)
- パレオエクスプレス、寄居駅進入(2023.11.09)
- タンク機関車なのに、C62よりも大きいブルガリア国鉄 46形蒸気機関車(2023.09.13)
« やむを得ず削除させていただきました(著しく不適切なトラックバックのため) | トップページ | 杉森美保選手の新しいスタート(^_^) »
コメント