2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« コウノトリの新しい生命 | トップページ | 改めてNHK受信料の支払い義務化反対! »

さようなら、特急東海

ついに特急東海が廃止になりましたね。1955年に東京駅~名古屋駅間を結ぶ準急列車として登場して以来でついに52年の歴史に幕を閉じたのですね。時の流れとはいえ、残念な気持ちです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%B5%B7_%28%E5%88%97%E8%BB%8A%29

私も先日、廃止を惜しんで乗車してきました。乗車区間は東京~湯河原間です。

行きは東海1号に乗りました。東海1号の入線より前に、出雲市・高松からの寝台特急サンライズ出雲・瀬戸が到着したので、その写真も掲載します。

Lmdexp_tokai0001

座席は結構埋まっていました。だけど、短距離利用客も少なくないですね。東京-川崎、品川ー横浜間の利用者もしました。確かに普通列車のグリーン車より安いから、いてもおかしくないでしょうね。

Lmdexp_tokai0002

Lmdexp_tokai0003

Lmdexp_tokai0004

熱海まで乗ると、特急料金が高くなるので、湯河原で下車し、折り返しの東海2号まで1時間以上あったので、海岸まで散歩しました。そのついでに、海の写真も撮りました。

Yugawara_sea

写真はクリックすると、大きくなります。こんな写真でも著作権は主張させていただきますので、よろしくご理解の程、お願い申し上げます。

« コウノトリの新しい生命 | トップページ | 改めてNHK受信料の支払い義務化反対! »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

こんばんは!乗車されたんですね♪
とうとうお別れしちゃいました(;_;)
寂しい気持ちでいっぱいです。

そういえば、4月にNHKで東海がテレビでやるみたいなことを、某ファンの方が言ったました!
気になるので、チェックですww

レイレイさん、コメントありがとうございます
ついに廃止になってしまいましたね。そのせいか、この記事のアクセス数はこの1週間で全体の3割を占めています。レイレイさんにとっても思い出のある列車、本当に廃止は寂しいものですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: さようなら、特急東海:

« コウノトリの新しい生命 | トップページ | 改めてNHK受信料の支払い義務化反対! »