201系も追われる立場なのですね
« 受信料義務化なんて、ふざけんな! | トップページ | 親子関係と民法772条、774条、777条 »
「鉄道」カテゴリの記事
- 京成千葉線で3600形4連に乗る(2023.06.03)
- 赤城駅で出発を待つ10000系の東小泉行き。そしてこの駅にも634型が来ることも(2023.06.02)
- 上毛電鉄のデハ101。今も運転されることがあるのですね。(2023.06.01)
- 上毛電鉄の赤城駅での昔の井の頭線を彷彿させる光景 その2(2023.05.26)
- 厚木市にないのに「厚木」。本厚木が本当の厚木。(2023.05.26)
トラバありがとうございます。
省エネと書かれた、ヘットマークが懐かしいですよね。
投稿: 姫人 | 2007年11月 8日 (木) 23時49分
姫人さん、コメントありがとうございます。「省エネ」と書かれたヘッドマークのことは忘れていました。あれからもう、28年も経ったのですね。
投稿: 管理人・スタヤーチ | 2007年11月 9日 (金) 00時00分