生物と無生物の違い
私が高校に入学してまもない時のことでした。
最初の生物の授業の時、その生物教師がいきなり
「生物と無生物の違いについて記せ」
という問題文を黒板に書き、我々に考えさせました。
思えば、「(女性は子供を)産む機械、装置」と言った柳沢厚生労働相には生物と無生物の区別ができないのでしょうか?国民を無生物だと思っているのでしょうか?柳沢厚生労働相には人の心がないように思えます。
« 【詩】コウノトリと愛巣タフ | トップページ | 「遅かった」という歌(Песня《Поздно》) »
「社会」カテゴリの記事
- 貨物列車というより、荷物列車では?8月31日、上越新幹線でトライアル運行(2023.08.16)
- 熊本県が破壊される?(2023.07.08)
- 社員研修で、「青春18きっぷ」で一人旅をさせる会社(2023.04.19)
- 「えきねっと」を騙り、フィッシングをする奴は誰だ!(2023.03.01)
- 券売機に飲料水をぶっかける奴は誰だ!?(2022.05.01)
「教育」カテゴリの記事
- 京成の菅野駅の歩道橋から(2024.05.10)
- 東武和泉レポート その2(2023.12.02)
- 夕暮れ時、江戸川を渡る都営5500形の快速成田空港行きを撮る(2023.07.03)
- 子ども達よ、明日に向けて、出発進行!名古屋市営交通が小学生に駅員業務を体験させる(2022.10.22)
- 京成大久保駅からの入学おめでとう(2022.04.16)
コメント