特急東海も廃止なのですね
« また税金の話題です | トップページ | 絵本「こうのとりのカータ」を読んで »
「鉄道」カテゴリの記事
- 伊豆箱根鉄道の大駅、駅、有形文化財と関東の駅百選(2025.04.18)
- 南平でMt.TAKAO号を撮る。京王電鉄にとって、5000系は2代目ですね。(2025.04.18)
- 特急かいじ、カーブを描いて相模湖通過を撮る(2025.04.16)
- たったの0.5km。大雄山駅~富士フイルム前(2025.04.16)
- 天狗と211系(高尾にて)(2025.04.15)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 特急東海も廃止なのですね:
» 特急フォーエヴァー(2006年の汽車旅特別編) [岸田法眼のRailway Blog.]
平成8年(1996年)3月16日(土曜日)、特急東海がデビューし、お昼にJR東日本東京へ足を踏み入れたが、ホームにいるレールファンは前日の急行東海フォーエヴァーほどの数ではなかった。
特急東海3号静岡行きは空席が見られ、特急格上げ初日は大きなフィーバーもなく、静かな幕開けだった。
平成8年(1996年)夏に特急(ワイドビュー)東海となり、黙々と運行していたが、2006年12月22日(金曜日)、JRグループは20... [続きを読む]
コメントありがとうございます☆本当になくなっちゃうの寂しいです!なによりも不便になるし(T□T) この東海に乗って、富士まで、そっから鈍行でおばあちゃんちへ♪ 特急ふじかわも大好きです☆
投稿: レイレイ | 2007年1月21日 (日) 01時09分
こちらこそ、コメントありがとうございます。おばあさまはお元気ですか?だけど、ダイヤ改正の度に、思い出ある列車が消えていくのも、時の流れとはいえ、寂しさがありますね。
投稿: 管理人・スタヤーチ | 2007年1月21日 (日) 01時33分