2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 池田選手、金メダルおめでとう\(^O^)/ | トップページ | 大変残念・大変不愉快 »

【詩】怒七(ドーシチ:дождь)の雨

下記の詩は、以前「POETRY TOWN-みんなで作ろう POEMで素敵な街を-」http://homepage3.nifty.com/~hanamaru/poetry_town/main.htmlというサイトにアップしたものです。雨のことをロシア語で「ドーシチ」(дождь)ということを知り、作った詩です。この世の腐敗を象徴するような事件もしばしば起きていることもあり、改めて自ブログにアップします

------------------

激しく雨が大地を叩く
雨よ
ドーシチ(дождь)よ
今日の雨は怒りの雨か
怒七(ドーシチ)の雨か
この世の腐敗への
この世の退廃への
この世の不浄への
この世の不正への
この世の穢れへの
この世の荒廃への
この世の邪悪への

雨よ
怒七(ドーシチ)の雨よ
どうせ降るなら洗い流せ
これら悪しき七つを洗い流せ
降って、降って洗い流せ
降り終えたら
虹の架け橋、映し出せ

« 池田選手、金メダルおめでとう\(^O^)/ | トップページ | 大変残念・大変不愉快 »

」カテゴリの記事

по-русски」カテゴリの記事

コメント

コメントありがとうございました。
今の世の中に対する憤りがいっぱいですね。
雨のあとに「虹の架け橋」という大切な
希望を忘れないようにしたいと思います。
今後ともどうぞよろしくお願いします。

旬さん、コメントとトラックバックありがとうございます。コメントですが、同じ内容が二つアップされていますが、片方削除させていただいて構いませんでしょうか?
確かに憤りが多い世ですよね。知事は汚職をするわ、変なサイトを運営していた学校の教師はいるわで。「いざなぎ景気を越えた」というがまるで実感なし。自身の仕事が評価されて給料が増えても、増税額がそれを上回るようでは、勤労者の士気を削ぎますね。でも、夢や希望も持ち続けたいものです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【詩】怒七(ドーシチ:дождь)の雨:

» ワーキング・プアII [乙夜の覧、戊夜のうp]
 昨日、NHKスペシャル「ワーキング・プアⅡ」を見ました。  前回の特集の第二弾です。今回は女性と高齢者のワーキング・プアの実態が紹介されました。いくつものパートを掛け持ちし、食べていくのがやっとの母子家庭。資格を取りたくても学校に通う時間さえない。それな...... [続きを読む]

« 池田選手、金メダルおめでとう\(^O^)/ | トップページ | 大変残念・大変不愉快 »