Ой,аист!Добро пожаловать в Японию!
読売新聞によると、千葉県旭市に、なんとコウノトリが飛来したそうですね。大陸からやってきたのかな?
Ой,аист!Добро пожаловать в Японию!
Добро пожаловать в Префектуру Чибу!
(おお、コウノトリよ、ようこそ日本へ。ようこそ千葉県へ)
こう言いたくなりますね。千葉県には2004年に我孫子市に飛来したこともあるそうです。
旭市や我孫子市だけでなく、そして千葉県だけでなく、関東地方のあちらこちらに姿を見せてほしいなあ・・・。あのコウノトリ伝説の町、鴻巣市にも立ち寄ってほしいなあ・・・。関東地方だけでなく、日本中の空を飛び回ってほしいなあ・・・。
« SUICAとグリーン車 | トップページ | 氷点 »
「コウノトリ(аист,stork)」カテゴリの記事
- コウノトリ本舗と子宝と縁結び(2012.08.12)
- 豊岡市のコウノトリ、青森県の下北半島まで飛ぶ!(2011.04.30)
- 豊岡で今年もコウノトリのヒナが誕生!5年連続!(2011.04.09)
- 381系の北近畿が走ったそうでんなあ(2011.01.06)
- コウノトリの郷に向かう新型特急287系、報道関係者に公開(2010.11.26)
「по-русски」カテゴリの記事
- Не война, а свобода(戦争でなく、自由)(2022.04.07)
- ロシアの蒸気機関車の動画(Видеоролики о российских паровозах.)(2022.02.11)
- Каспийский йогурт и коронавирус(カスピ海ヨーグルトとコロナウイルス)(2022.01.29)
- Песни "Электричка" и "Электричка 2".(「電車」「電車2」という歌)(2021.12.01)
- У русских Память(ロシア人の持つ記憶力)(2021.08.02)
コメント
« SUICAとグリーン車 | トップページ | 氷点 »
"Ч"иба だよ・・・
投稿: fだ | 2008年2月 7日 (木) 23時37分
どこのどなたかわかりませんが、ご指摘ありがとうございます。この1年3ヶ月前の記事ですが、ということは、この間、誤ったまま放置していたのですね。
投稿: 管理人・スタヤーチ | 2008年2月 8日 (金) 00時41分