2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« @nifty:NEWS@nifty:オーストラリアの出生数増加、92年以来のベビーブーム(ロイター) | トップページ | 連絡 »

チンドン屋さん

先日、ある店の新装開店で、チンドン屋さんが宣伝をしていました。

チンドン屋さんは、子どもの頃はよく見かけたけれど、最近あまり見かけないので、懐かしい気分でした。チンドン屋さんに宣伝してもらった店の繁盛を祈りたいものです。

思えば幼い頃、友達同士で罵りあう時、「バカ、カバ、チンドン屋、おまえのかあちゃんでべそ」なんていう歌を歌っていました。あの時はそんな意識はなかったけど、チンドン屋さんのことをバカにしていたのですね。私も平気でそんな軽蔑言葉を使っていました。全国のチンドン屋さんすいませんでしたm(__)m。

その幼い頃、テレビでは忍者部隊月光という少年向けの番組が放映されていました。3、4年前にキッズステーションで再放送されていたので、懐かしくなってみてしまいましたが、その中の1話の中で、一人の登場人物が「チンドン屋の方がましだよ」と言う場面がありました。そのため、番組が終わると、「番組の中で社会通念上不適切な表現がありましたが、作品のオリジナリティ尊重のため、そのまま放映させていただきました」ということわり書きが画面に表示されました。ということは、あの時代はチンドン屋さんを始め、特定の職業を蔑んだ表現をしても許されていた時代だったというか、人権が今と比べて尊重されていなかったのですね。

チンドン屋さんに興味のある方は、http://www.chinpaku.com/http://www5.ocn.ne.jp/~yosuke/などを参照してみてください。忍者部隊月光はhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%8D%E8%80%85%E9%83%A8%E9%9A%8A%E6%9C%88%E5%85%89などを参照してみてください。

« @nifty:NEWS@nifty:オーストラリアの出生数増加、92年以来のベビーブーム(ロイター) | トップページ | 連絡 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: チンドン屋さん:

« @nifty:NEWS@nifty:オーストラリアの出生数増加、92年以来のベビーブーム(ロイター) | トップページ | 連絡 »