2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 五行歌 | トップページ | 祝 杉森選手の3連覇\(^O^)/ »

グリーンアテンダント

東海道線、高崎線、宇都宮線、湘南新宿ライン、横須賀線・総武快速線をご利用になる方、グリーン車を利用されたことはありますか?グリーン車にはグリーンアテンダントが乗務していますね。

私もグリーン車を利用したことがあります。グリーンアテンダントからビールやジュースを購入したこともあります。

だけど何度か乗ってみてわかりましたが、ちょっと舐められているかな?と思えることがあります。
一人で2両分を受け持たせれているせいか、なかなか回ってこないのに付け込んで、短区間でサツマノカミをする人、
通路側に座り、グリーンアテンダントの姿を見かけるや否や、立ち上がってどこかへ行ってしまった人、
グリーン車が満席のために座れないことを理由に、グリーンアテンダントの求めにも関わらず、提示も購入を拒否する人、
「次の駅で降りるよ」という言葉を繰り返して、購入を逃れようとする人、
中には「あんた優しそうな人だねぇ」「美人だねぇ」と、お世辞攻勢というかほめ殺し攻勢をして話をはぐらかせてとうとう購入しなかった人。

こんなことでいいのでしょうか?かつて、ベテランの車掌さんが検札していた時では考えられない光景です。正しく購入しているのがアホらしくなってきます。だからと言って、上記のような人のマネをしようとは思いませんが。
こういう乗客を想定したロールプレイングで、グリーンアテンダントを訓練していないのでしょうか?

« 五行歌 | トップページ | 祝 杉森選手の3連覇\(^O^)/ »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。先日はブログへ来てくださって李がとうございました。
同じ5行詩の本に載ったという事で、驚きですね!
日本文学館さんが5行詩のコンテストを始めたのは最近のことなのですが…周りでも結構広がりつつあるようで驚いています。
私が書き出した頃は、そんなコンテストなんで見もしませんでしたから、本当に驚きです。
同じ本に載っているという事で…どなたなのかなー…と思わず読み返してしまいました。
いつか自分だけの一冊を作りたいものです…。

みいさん、当ブログへの書き込みありがとうございます。「蒼月硝子」も拝見させていただきました。みいさんにとってはこちらのサイトがメインですか?何か、詩が思いついたら、恋愛詩にも投稿させていただくかもしれません。あと、日本文学館については、今度は「夢のつづき」に収録されました。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4776510529/qid=1151828525/sr=1-37/ref=sr_1_0_37/250-6484737-5787446

コメント、ありがとうございました。つかの間の贅沢を味わってみたくて、グリーン車に乗ってみたのですが。ちなみに、あの日は「当たり」でした。(笑)そう言う人対策(レクチャー)しているんでしょうかね?新幹線ならともかく、普通列車ですからね。バイト感覚の人が多いのかなあ?あ、自分はやってみるつもりはありませんよ!(^^)モラルの問題ですね。今度は、車内販売も利用してみようと思います。

「グリーンアテンダント」で検索してやって参りました。
元グリーンアテンダントですが、そんな教育されません。
というより、会社そのものに問題があるな~という印象です。
JRに怒られる日もそう遠くはないと思います。
社員のモチベーションも低かったので、管理人様のようなお客様にはとても申し訳ない気持ちが致します。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: グリーンアテンダント:

« 五行歌 | トップページ | 祝 杉森選手の3連覇\(^O^)/ »